PC版 日時を指定しない場合、下書き保存の日時は「指定なし」になりました
ムラゴンをいつもご利用いただき本当にありがとうございます
日時を指定しないの場合、下書き保存の日時は「指定なし」になりました
今までは「保存時の日時」になっていましたが、今回の改善で「指定なし(YYYY/MM/DD)」になるように改善しました
参考: YYYY/MM/DD HH:MMM
YYYY (Year) → 年
MM (Month) → 月
DD (Day) → 日
HH (Hour) → 時
MM (Minute) → 分
・ネット上に初めて公開した時刻をその記事の時刻にしてほしい
・下書きの状態が長いと新着記事に載らない
・下書きに時間をかければかけるほど、新着記事ページで不利に扱われてしまう
・下書き保存しておいたものをすぐに公開すると下書き保存日時でアップされてしまう
などの問題を解決しました
今後はご自身で日時を指定しない限り、下書き保存時には日時情報は保存されません。[すぐに公開する]ボタンを押せば、その時点の日時(=最新日時)で記事が公開されます。もちろんご自身で日時を指定すれば、その記事の日時をご自身のお好きな任意の日時に指定できますのでご安心くださいませ
記事の各状態ごとの日時表示
公開
日時未入力 ➡ 公開時の日時
日時入力済 ➡ 入力した日時
下書き保存
日時未入力 ➡ 日時指定なし ←今回修正しました
日時入力済 ➡ 入力した日時
自動保存
日時未入力 ➡ 日時指定なし
日時入力済 ➡ 入力した日時
予約投稿
日時未入力 ➡ 予約不可 ※日付未入力では予約できません
日時入力済 ➡ 入力した日時

