muragon(ムラゴンブログ)からのお知らせ

ブログサービス「muragon」のインフォメーション。「ムラゴン ヘルプ」と合わせてご利用ください。

広告代理店を変更して、広告内容を改善し始めております

ムラゴンズの皆さまへ ムラゴンの広告の質を改善し向上させるため、ムラゴンの広告代理店を先ほどより変更して広告内容を改善し始めております。ムラゴンは広告をより適切なものにし、より良い広告配信を目指します それに伴い、広告の表示方法や表示位置を変更しております。もし何らかのご不便や不都合等がございましたら、お手数ですがご一報いただければ幸いです ログイン後のメニュー内のコメント返信を広告が隠してしま…

画像アップロード容量 一枚あたりの上限が 30MBに増えました

いつもムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 画像アップロードの一枚あたりの上限を引き上げました 一枚あたりのアップロード上限 PC版、スマホ版、アプリ版すべて 1画像あたり 15MB ↓↓↓ 30MB(メガバイト) 高解像度の画像をご利用できます 総容量 35GB(ギガバイト)については変更はございません 一日あたりの上限は無制限です ※画像をアップロードした時に、位置情報や日付…

ムラゴンの文字を拡大し、見やすくできます

お使いのブラウザのズーム機能で文字のサイズ(%)を大きくしてみてください いつも ムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 細かい文字が読みにくい、視力が落ちて目が良くないなど文字が小さくて読みにくいと感じる場合はお使いのブラウザのズーム機能を使って、カンタンに文字を大きくし、見やすくすることができます。 PC版の設定方法 Chrome(クローム)や Edge(エッジ)はともに右上の…

ライトモード/ダークモードの切り替えができるようになりました

ムラゴンをいつもご利用いただき本当にありがとうございます ムラゴンスマホ版でライトモード/ダークモード(ダークテーマ)の切り替えができるようになりました 目が疲れないダークモードとは スマートフォン画面全体の色合いを暗い背景(主に黒色)に切り替える外観モードのことです。通常の明るい背景のライトモードと異なり、ダークモードでは文字やアイコンが白や薄いグレーなどの明るい色で表示され、背景が黒や濃いグ…

ムラゴンズのみなさま 明けましておめでとうございます!

謹賀新年 ムラゴンズのみなさま、Happy New Year! 明けましておめでとうございます!いつも色々本当にありがとうございます!! ムラゴンにとって 世の中にとって みなさまは宝物です! みなさまのブログは宝物です! みなさまのブログ記事は宝物です!! みんな人間、あなた宝物。を胸に、ムラゴンは今年もブログの素晴らしさや魅力をドンドン弘めて参ります。みなさまのために一生懸命努力を重ねます。…

ムラゴンは年末年始も通常通りブロガーの皆さまをサポートさせていただきます

いつもムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 ムラゴンは「ブログ記事を世界で一番大切にするブログサービス」を目指しています。ですので、大晦日や元日、三が日など年末年始も通常通りにサポート窓口は開いております。 何かお困りのことやお悩みのことがございましたら、年末年始でもお気軽に私たちにお問い合わせくださいませ。 とにかくムラゴンズの皆さんを大切にし、皆さんが投稿した記事を大切にし、…

ブログの背景(壁紙)を好きな画像や模様、色に変更する方法

ムラゴンをいつもご利用いただき本当にありがとうございます。 ▼いろいろな模様(テンプレート)が選べます! 模様は上記の色味をピンク、ブルー、イエローなど別の背景色に自由に変更できます ※例)左下の水玉ならピンク背景の水玉、ブルー背景の水玉、イエロー背景の水玉、グリーン背景の水玉、オレンジ背景の水玉などに変更できます ▼色(カラー)が選べます! PC版の背景(壁紙)をカンタンにお好きな画像や模様(…

PC版[記事を書く]画面 記事装飾のバグを解消しました

いつもムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 記事を書く画面のバグを解消しました 対象: PC版[記事を書く]ページ 下記の記事を書く画面のコピー&ペーストのバグを解消しました ・複数行コピペする時、間に空白の行が入ってしまう あわせて、記事を書くページ内でのコピペでは装飾を引き継ぐ挙動に変更しております ・記事を書くページ内でのコピペでは装飾を引き継ぎます 装飾を引き継ぎたくない…

PC版[記事を書く]画面 HTMLモードで記事を書く際のバグを解消しました

いつもムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 記事を書く画面のバグを解消しました 対象: PC版[記事を書く]ページ 下記の記事を書くHTMLモード画面のバグを解消しました ・従来、HTMLモードで記事を書く際に空白行を設けると VIEWモード切り替え後にもその空白行が反映されてしまっていました。今回、その空白行が反映されないように修正いたしました。 ・HTMLモードで記述 <p>…

PC版「記事を書く」画面 装飾バーが常時表示になりました

いつも ムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 PC版「記事を書くページ」上部に表示されている文字装飾バーが常に表示されるようになりました。従来は本文入力エリアにカーソルを置いた時に装飾バーが出現し、カーソルを外した時には装飾バーが消える仕様でしたが、常時表示されるようになりました。 ※従来通り、記事タイトルの装飾はできません 合わせてマウスオーバー時にアイコン群の背景色がグレー色…

思いやりのある温かいコメント(心やさしい言葉)をお願いいたします

ムラゴンズの皆さんへ いつも色々本当にありがとうございます。 今日はコメント機能についてのお願いです。 ムラゴンでコメントをされる場合は、おだやかな笑顔と思いやりのある話し方をイメージしてコメント入力していただければ幸いです。コメントの先にいるのは機械ではなく、ぬくもりある人間です。相手を気づかい、温かいコメント(心やさしい言葉)をぜひプレゼントしてあげてください。 楽しくて明るくて温かいムラゴ…

広告がヒドいと感じた場合、ムラゴンに通報してください。広告をなくす有料機能も始まりました。

ムラゴン内の広告の内容がヒドいと感じた時は、その広告の右上などに「×」印がついていれば、「×」印をクリックすることで停止や非表示にすることが可能な場合がございます。お試しいただければ幸いです。 広告非表示プラン(広告を消す機能)もご用意しております。詳しくはこのページ下部に記載しておりますので、同じくお試しいただければ幸いです。 また通報いただければ、私たちから広告代理店にその広告の配信停止を要…

ムラゴン内の広告の量や面積が増えています。広告を消せる有料機能が始まりました。

ムラゴンをいつもご利用いただき本当にありがとうございます。 ここ数年続く広告単価の下落、コロナ禍以降の企業の広告宣伝費の削減/経費節減、円安によるサーバー代等のコスト上昇などの状況の中でムラゴンの運営を安定させていくために最近 PC版、スマホ版ともに広告の量や面積を増やさせていただいております。 ムラゴンやインターネットの理想からしますと広告表示なしで無料サービスをご提供できるのが一番良いのです…

ムラゴン内の広告を消すことができるようになりました

広告非表示プラン(広告を消す機能) ご希望の方が広告を非表示にできる機能をご用意いたしました 下記リンクから広告非表示プランにぜひご登録ください 広告を消し、広告をなくすことが可能です ブログ界とムラゴンの明るい未来にもつながります     ↓↓↓↓ ムラゴン広告非表示プラン ムラゴンをいつもご利用いただき本当にありがとうございます。 2024年9月24日、ムラゴンズの皆さまからご意見・ご要望が…

★ご協力のお願い 「おすすめタグ」の精度についてフィードバック(感想)をお待ちしております

ブログ記事を書く時、入力する文章に関連する「おすすめタグ」が自動表示され、タグとして選択できるようになりました。 PC版「おすすめタグ」 スマホ版「おすすめタグ」 現時点ではアプリ版は対象外になります ご協力のお願い いつも ムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。ムラゴンズの皆さまにお願いがございます。AI(人工知能)を使った新しい機能「おすすめタグ」の精度について、サービス向上の…

特定のユーザーからのアクションだけを個別に防げるようになりました

特定のユーザーさんやブログに対して、自分のブログ上の各種ボタンを非表示にする機能 いつも ムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 複数のユーザーさまより、特定のユーザーさんやブログからコメントや nice!などを受けたくない、読者登録をされたくないなどのご指摘がございましたので、設定したユーザーさんやブログに対してのみ自分のブログ上に表示されている各種アクションボタンを非表示にでき…

SNSボタン群(ソーシャルボタン群)を一括非表示にできるようになりました

Facebook / フェイスブック、Twitter / ツイッター(現X)、LINE / ライン、メールなどの各種ソーシャルメディアサービスの SNSボタンを非表示にする機能 いつも ムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 SNSボタン群(ソーシャルボタン群)を表示したくないとのご指摘がございましたので、SNSボタンを一括で非表示にできる機能を追加いたしました。 ご自身のブログや…

読者数を非表示にできるようになりました

いつも ムラゴンをご利用いただき本当にありがとうございます。 PC版、スマホ版ともに、読者登録数を非表示にできるようになりました。読者数の増減が気になってしまう方は「非表示」設定をお試しください ※設定はいつでも元(表示)に戻せます ※この機能は読者登録そのものを無効(オフ)にする機能ではございません。設定の変更によって読者が消去されたり、削除されてしまうことはございませんのでご安心ください 設…

ご存じですか? ブログサービス「ムラゴン」の理想や世界観

ブログが魅力的で素晴らしい7つの理由 動画「ブログが素晴らしい7つの理由」 この動画をぜひご覧ください。ブログを始める人が増え、世の中が豊かで温かくなり、生きている喜びや幸せを感じる方がこの星の上に増えていけばとても嬉しいです。悲しみや苦しみ、そして孤独から救われる人々が増えていくのならば本当に嬉しいです。それが「ムラゴン」の理想です。それが「ムラゴン」の世界です。        動画のテロップ…

Googleアドセンスで広告配信の制限やアカウントの閉鎖(無効)になってしまった場合について

Google AdSense(グーグルアドセンス)ご参加のユーザー様へ Google社から Googleアドセンスで広告配信の制限されました、またはアカウントが閉鎖(無効)になりましたなどのメールが届いた場合で、ご自身での解決が難しい場合、ムラゴンブログのお問い合わせへご一報ください。 ムラゴンへのお問い合わせ Google AdSenseは厳密に申し上げますと Google社とユーザーさまとの…